不倫と精神疾患(浮気,恋愛,依存など 悩み相談)浜松市の心理カウンセリング コリトル(カウンセラー のぶさん)
前回、フツウ、「好き!愛してる!」は、人をシアワセにします。
しかし、不倫の場合は「好き!愛してる!」が人をシアワセにしない。
それどころか、心も壊れ、体も壊れ、家庭も壊れてしまうという、悲劇をもたらす。
だから、不倫は、恐ろしい魔物のようなものかもしれません。
などと書かせていただきました。
本人のチカラではどうにもならない
「ご本人の力では、どうすることもできない」
ということです。
不倫も基本的には依存症なので、一度ハマってしまうと、ココロと脳が、本人の意志とは無関係にそれを欲してしまうようになります。
つまり、アルコールや麻薬と同じように、ココロや脳が洗脳されてしまって、それが得られないと禁断症状を起こしてしまうような印象を持っております。
好きな人の心を引き裂けますか?
また、不倫には相手がいます。つまり、相手の気持ちを引き裂かないと、不倫はやめられない。
そして、相手がそれを望まないケースが多いため、不倫をやめるのは、一層難しくなります。
やはり、自分のことを「好き!」と言ってくれる人(もしくは、自分が好きな人)の心を引き裂くことは、簡単ではありません。
「その結果、どうなるのか?」というと、「気持ちが落ち着かなくなり、神経がすり減ってしまい、ココロもカラダも病んでしまう」ようです。
神経がすり減り、心身のエネルギーが奪われ、気力体力が減退
気持ちが落ち着かなくなる理由は、
「やってはいけないことをやっている」罪悪感、
「バレないようにしなきゃ」という緊張感、
「バレたらどうしよう?」という心配、
「これからどうしたら良いんだろう?」という不安、
「本当に自分を愛してくれているのだろうか?」という不信、
など様々だと思うのですが、
不倫関係が続いていると、まず、気持ちが落ち着かなくなるようです。
また、ウソをつかなければならなくケースが増えるので、
神経がすり減ってしまったり、心身のエネルギーが奪われたりして、気力体力も減退してしまうようです。
ココロが病んでしまう
つまり、平和な気持ちで安堵感に浸って、ゆっくりゆったりと休むことができなくなってきます。
それは、ほとんどの依存症と同じケースかもしれませんが、
躁鬱(そううつ)病の、躁(そう)が続く状態になってしまい、ゆったりと休むことができなくなり、夜の睡眠も浅くなって、エネルギーを消耗し続けることになってしまいます。
心療内科等に行けば、「精神疾患」の診断を受け、精神安定剤や睡眠導入剤を処方してもらったりすることもできるのですが、
根本的な解決をしていないと、安定剤・導入剤・アルコールの量が増えてしまうばかりで、エネルギーの消耗・気力体力の減退は続いてしまいます。
また、抗うつ薬などの精神薬が、女性ホルモンを活性化させ、恋愛感情や性的衝動を亢進させてしまう場合もあるということで、薬物治療にも気をつけなければなりません。
カラダも病んでしまう
また、薬の量が増えてしまうと、カラダで毒素成分を分解しきれなくなり、肝臓なども病んでしまったりします。
そうすると、家族や周囲の人たちも、その影響を受けざるを得ません。
そんな感じで、「不倫によって、心も壊れ、体も壊れ、家庭も壊れてしま」ったりするのですが、「不倫したら、精神疾患になる」訳ではありませんので、不倫のすべてを否定する訳ではありません。
実際、不倫しているから、なんとか精神状態を保てている、というかたもいらっしゃいます。
もし、不倫しなかったら?
でも、「もし、不倫しなかったら…。こんなに、心も病み、カラダも病み、家族まで壊れてしまう、ツラく苦しい状況に陥らなかったのではないか…。」
と、不倫という「魔物」を呪いたくもなります。
![]() なぜ、人は不倫するのか? | ![]() 花子の不倫 |
![]() 自分の愛に気づけていますか? | ![]() とおりゃんせ ♪ とおりゃんせぇ~ ♪ |
![]() 理想のパートナーに出会う方法 | ![]() 夫婦喧嘩の原因 |
![]() 自己肯定感を高める方法 | ![]() ダンナ(妻)が変わったら? |
![]() 夫婦仲が良くなりました! | ![]() なぜ、この人と結婚したのか? |
![]() なぜ、死ぬ練習をすると、シアワセと豊かさが手に入るのか? | ![]() 鶴の恩返しが教えてくれた幸せの離縁 |