夫婦問題(10)自己肯定感は低い方が良い?
前回、 「相手を許さず、責めて(攻めて)ばかりいても、つらくなってしまいますので、パートナー(やご家族)の足りないところ、至らないところ、未熟なところなどを、できるだけ許してあげて頂けたら」などと書かせていただいたのですが…。 女の意地 最近も「許すって、本当に難しいのだなぁ」と、 つくづく、しみじみと痛感させられております。 先日、旦那さんを許せない奥様のお話をお聞かせいただいてい […]
前回、 「相手を許さず、責めて(攻めて)ばかりいても、つらくなってしまいますので、パートナー(やご家族)の足りないところ、至らないところ、未熟なところなどを、できるだけ許してあげて頂けたら」などと書かせていただいたのですが…。 女の意地 最近も「許すって、本当に難しいのだなぁ」と、 つくづく、しみじみと痛感させられております。 先日、旦那さんを許せない奥様のお話をお聞かせいただいてい […]
夫婦問題を解決する方法「許す」 なんで、それくらいのこと 私たちは、自分の尺度で相手を批判したり、不平不満を持ってしまいがちです。 「なんで、それくれらいやってくれないの?」 「なんで、そんな簡単なことができないの?」と…。 例えば、 「なんで、もうちょっと優しくできないの?」 「なんで、話を聞いてくれないの?」 「なんで、玄関の靴くらいちゃんと揃えないの?」 「なんで […]