こんにちは。
0次元カウンセラー "のぶさん" です!
いつも、お付き合いくださり、ありがとうございます。
暑い日が続きますね。
でも、朝晩は、少し涼しくなり、秋の気配を感じる浜松です。
(^_^) そして、秋の気配を感じると、 オフコース(小田和正)の「秋の気配」を口ずさんでしまう "のぶさん" です。
ご存知なかったら、ごめんなさい。
m(._.)m
ところで、最近、 「子どもを持ちたい。」 「でも、旦那が協力してくれない。」 そして、 「離婚という選択肢も考える。」 というご相談が続きました。
女性にとって、出産・子育ての問題は、本当に本当に大きな問題だと思います。
そして、そんなにも、大きい問題なのに、 子供を産める時間は限られている。
そんな限られたタイムリミットの中で、 出産に協力してくれる人、 育児に協力してくれる人に、 出逢わなければならない。
そういうシビアな状況に置かれている。
そういう宿命を背負っている。
それが女性ということなんだと思います。
しかし、男性には、それが理解できにくいのかもしれません。
そして、子どもについて価値観が合わず、離婚してしまうこともあります。
ただ、それは、 「子どもを持つ」ことに、離婚以上の価値がある、 ということの裏返しなのかもしれません。
では、どうしたら…。
とにかく、 あなたは、子どもを産みたいと思っている。
あなたは、子どもを持ちたいと思っている。
あなたは、子育てしたいと思っている。
そのことの素晴らしさを、深く深く、感じていただきたい。
つまり、あなたは、子どもを愛したいと思っている。
そのことの尊さを、しっかり受け止めてもらいたい。
つまり、あなたは、人を愛したいと思っている。
だから、あなたは、愛だということ。
そのことを、しっかり認めて欲しい。
そんな風に思っています。
自分の愛を受け入れ、 自分の愛を受け止め、 自分の愛を認識すること。
それが、とってもとっても大切なことだと思っています。
そして、もしかすると、それは、「子どもを持つこと 以上に 大切なこと」なのかもしれない。
さらに、それは、あなたを取り巻く現実世界を大きく変えるかもしれない。
そんな風に思っております。
あなたのシアワセを祈ってます。