CATEGORY

悩み相談

自立が難しい2番目の理由

こんにちは 0次元カウンセラーのぶさんです! いつも、お世話になり、ありがとうございます。 ( はじめましてのかたは、こちら。 )   前回までに、 ・自主的に「自立」したい人は少ない。 ・でも「依存」では幸せになれない。 ・「依存」を続けると、罠(ワナ)にかかって、奴隷のように不自由になって貧乏しちゃう。 ・悩む原因は「自立」できていないから。 ・「自立」するためには、たくさん葛藤し、 […]

あなたに合ったご利用方法

あなたに合ったカウンセリング カウンセリング後に待ち受けているもの カウンセリング(体験セッション)を受けると、お気持ちが楽になるかと思います。 しかし、カウンセリング後に待ち受けているのは、厳しい現実です。 そんな現実に直面すると、再び気持ちが重くなってしまいがち…。 なので、心の安定を持続できるようになるまで、 雇用契約コースやメール(line )フォローをご利用いただけたらと思っております。 […]

心理カウンセリングとは?

心理カウンセリングの特徴、守秘義務・来談者中心療法・認知行動療法 心理カウンセリングって何?   心理カウンセリングを簡単に言いますと、 お薬を使わずにお悩みを解消する(もしくは、シアワセを感じていただく)心理療法 ということになると思います。  「心理カウンセリング」3つのポイント   1. 守秘義務がある 心理カウンセラーは、ご相談者様の話した内容を、ご相談者様の許可なく、 […]

自立できないから悩む?

浜松市の 心理カウンセラー”のぶさん” 「自立する?奴隷する?」。 人間関係,仕事,生きづらいなどお悩み相談。   前回、 ・「自立」について考えさせられている。 ・「自立」って、難しい。 ・自主的に「自立」したい人は少ない? ・依存して生きるほうがラク? ・でも、依存では幸せになれない? ・世の中、そんなに甘くない? ・甘い話に乗ると、罠(ワナ)にかかって、奴隷のように不 […]

甘い話には、ワナがある?

  自立は難しい?   実は、最近、僕がよくテーマにしている「自立」について、色々考えさせられておりました。 本当に、自立って、難しいんだなあ…。(´・_・`) 自主的に自立したい人は少ないのかもしれないなあ…。(´・_・`) 自立せざるを得ない環境に追い込まれなければ自立できないのかもしれないなあ…。(´・_・`) 苦しまないと自立できないのかもしれないなあ…。(´・_・`) […]