CATEGORY

本当の自分

死にたい,消えたいの理由は「認知のゆがみ」?

認知のゆがみ 死にたい、消えたい… 死にたい、消えたい、逃げたいなど、 ネガティヴな気持ちが湧いてきて、その気持ちに押しつぶされそうになっている時は、 テレビやネットなどの情報をまずは遮断していただいて、 ご自身の思考・感情を認知していただけたらと… あなたの「思考・感情」と「事実・現実」とは一致してる? そして「思考・感情」と「事実・現実」が、 本当に一致しているのかどうかをご確認いただけたらと […]

雑念が消えると悩みも消えますか?

今回は、 「心の力を使っていますか?」の3回目(最終回)、 「雑念が消えれば、悩みも消えますか?」 というテーマになります。   前回、 ネガティブなことから、心のコンセントを抜いて、 ポジティブなところに、挿してみる。 という観点で、お悩み解決するのはどうでしょうか? などと書かせていただいたのですが…。 ネガティブなことから頭が離れないのよ! 「ネガティブなことからコンセントを引き抜 […]

「自分を愛する」とは無意識の愛を認知すること

  こんにちは。 のぶさんです。 いつも、お付き合いくださりありがとうございます。   今日は、「親子の愛と賢者の贈り物」の最終回、 「【自分を愛する】とは無意識の愛を認知すること」です。   子どもの愛を受け容れるって難しい   前回までに、 ・目に見える結果より目に見えない動機を見つめることが大切。 ・刺激の弱い愛にこそ、永遠・普遍・無償・無条件の愛が宿 […]

見えるものを取りますか? 見えないものを取りますか?

  目に見えるものを取りますか? 目に見えないものを取りますか? 前回、賢者の贈り物のお話を念頭に置いて、先ほどのような親子関係を見つめ直すと、 お悩み解決のきっかけが少し見えるかもしれません。 などと書かせていただいたのですが、   今回は「親子愛と賢者の贈り物」の第一回目 「目に見えるものを取りますか? 目に見えないものを取りますか?」です。   賢者の贈り物のお […]

話すことは、心の重荷を降ろすこと

   話すことは、心の重荷を降ろすこと   話すことは、放すこと…。 話すことは、離すこと…。 話すことは、心の重荷を降ろすこと…。 話すことは、最高のヒーリング(癒やし)になります…。 なので、のぶさんのカウンセリングは、癒やしのカウンセリングでもあります。 癒やしのカウンセリングとは、あなたの気持ちをゼロ(無)に近づけていくカウンセリングです。 思考感情がゼロになると、あな […]