SEARCH

「アダルトチルドレン」の検索結果16件

自分は親を愛して生きてきた?

対人恐怖、生き短いなどの悩み相談。 浜松市の心理カウンセリングサロン コリトル 。インナーチャイルド、アダルトチルドレンなどについて    つまり、 インナーチャイルドを癒やすことで、 「具体的に変わるのか?」の1番目として、 「親の気分・機嫌に責任を取る自分」から 「親の気分・機嫌に責任を取らない自分」に変化する とお伝えいたしました。   今日は、2番目として、「親を愛していなかった […]

罪悪感が消える理由

親子関係 インナーチャイルド アダルトチルドレンなど、悩み相談 前回は、実際の対話をご紹介いたしました。 ◆ご相談者様 私は、父の期待に応えられませんでした。 私が、もっと、○○だったらよかったんでしょうけど。 父の期待に応えるために生きることが、窮屈になって、反発して、いわゆる不良グループに入って、自由を楽しむようになりました。 父は怒っていました。 私も父が嫌いになって、父の悪いところばかりが […]

実際の対話

親子関係 インナーチャイルド アダルトチルドレンなど、悩み相談。浜松市の 心理カウンセリング サロン コリトル 。    前回、 ・僕は「自分は悪い人間」「ダメな人間」「価値のない人間」などの罪悪感・自己否定感を潜在的に持っていた。 ・しかし「愛していたのはボクではなく、娘がボクを愛していたのだ」と、娘のことを肯定できるようになると、ボクの罪悪感・自己否定感も消えていった。 ・それは、た […]

どんな対話になるのですか?(インナーチャイルド療法)

インナーチャイルド(アダルトチルドレン)を癒やす心理カウンセリング 質問:インナーチャイルドカウンセリングは、実際どんな対話? 例えば、インナーチャイルドを癒やすカウンセリングセッション (親子関係の誤解を解くセッション)は、こんな感じになります。 ※ ある特定のご相談者様との対話ではなく、例えとなります。 ○カウンセラー お父さんのことをどう思っていらっしゃるのかを、 少し、お伺いしてもよろしい […]

インナーチャイルドが癒やされた時、ボクの罪悪感は消えた

親子関係,インナーチャイルド,アダルトチルドレン,悩み相談 前回、 ・ボクは「お父さんを助けるためだよ」という声ならぬ声に胸を打たれ、娘の愛に気づいた。 ・「ボクが娘を」愛していたのではなく、「娘がボクを」愛していた。 ・娘の愛は、派手でもなく、刺激的でもなく、興奮をもたらすものではなかった。だから、気づくのが難しかった。 などとお伝えしました。 そして、その経験は、さらに、ボクの罪悪感や自己否定 […]