殺人衝動・破壊衝動の抑え方、お悩み相談
質問:殺人衝動・破壊衝動があるのですが
殺人衝動・破壊衝動は、多くの人が抱いています
殺人衝動や破壊願望は、少なからず、多くの人が抱きます。
ボク自身も、突然、そういう感情がこみ上がってきます。
実際、世の中は完璧ではありません。
醜いところ、汚いところがたくさんあります。
詐欺や犯罪、悪意に満ちているのがこの世界だ、
と言っても過言ではないくらいに…。
ある意味、それは自然な感情
なので、
「あいつなんて消えてしまった方が良い」
「悪人は死んだほうが世のためだ」
という気持ちが沸き上がることは、
ある意味、自然な感情なのかもしれません。
あなたが他の人に比べて、純粋でピュアだから
例えばですが、
もし、あなたの殺人衝動や破壊願望が他の人よりも強いなら、
「あなたが他の人に比べ、純粋でピュアだから、
そういう感情がより強く湧いてくるのかもしれない」
という風に考えてみていただけたらとも思っております。
正義感が強い人、心がピュアな人ほど殺人衝動に悩んでいる
今までにカウンセリングさせていただいた経験から言わせていただきますと、
正義感が強く、内向性が強く、人の心に敏感で、ピュアな心を持っていらっしゃるかたほど、
殺人衝動や破壊願望に悩まれるケースが多かったように思っております。
それ以外の思考・感情に目を向ける
また、あなたは、殺人衝動・破壊願望意外にも、
様々な気持ちや感情を抱かれていると思いますので、
あなたの中にある、殺人衝動・破壊願望以外の思考・感情にも、
目を向けてみていただきたく思っております。
そうすることで、
殺人衝動・破壊願望という感情は、
あなたの純粋でピュアな感情の裏返しであることに気づかれるかもしれません。
殺人衝動の抑え方?
そして、気を付けないといけないのは、
殺人衝動や破壊衝動を無理に抑えてしまうと、
心の中にストレスが蓄積してしまい、
別の瞬間に感情を爆発させてしまう恐れがあるということです。
なので、殺人衝動や破壊衝動を抑え込むことより、
ご自身の正義感や純粋な使命感に気づき、
それを認めることを優先していただきたく思っております。
《参考記事》