あきらめが肝心

無条件の愛


 

諦める(あきらめる)ことが大切

「諦め(あきらめ)が肝心」なんて書くと、ネガティブな印象を与えてしまうかもしれません。

もしかしたら、夢も希望もないようなことを書いているのかもしれません。

 

ですが、夫婦関係を諦めるということは、先述させていただきました

①勝つ喜びを諦(あきら)めろ」とか

②夢を叶える喜びを捨てろ」という意味ではありませんし、

③④愛し愛される喜びそのものを諦めろ」という意味でもありません。

無条件の愛

 

無条件の愛が夫婦の醍醐味?

あまりにも「③④愛し愛される」ことで夫婦関係を満足させることに、

【 固執しすぎ 】ると、

「⑤存在する喜び」を感じ、無条件の愛を享受する

という一番本質的な夫婦の醍醐味を味わえなくなってしまいます。

なので、「⑤夫や妻が存在する喜び」を感じるためには、

「③④愛し愛される夫婦関係を望む気持ち」を

一度、あきらめることが大切なのではないかと…。

 

愛し愛されるだけでは満たされない

つまり「愛し愛される喜び」そのものを諦めるのではなく、

【愛し愛される夫婦関係だけで、心が満たされるわけではない】と

諦めることが大切なのではないかと思っております。

そして、愛し愛される喜びを少し諦めて

「居ないよりは居るほうがマシ」と思う時間を増やすことで、

夫婦の時間がくつろぎの時間になったり、

家庭で過ごす時間がリラックスする時間になったりして、

「やっぱり夫婦っていいな」って思えるのかもしれませんので…

 

許されている喜び、責められない喜び

そんな、許さるる喜びや、

欠点があっても責められない喜びという、

「⑤存在する喜び」を夫婦間で味わうことができると、

ご夫婦のお悩みも解決されるように感じております。

夫婦カウンセリング