本当の自分に出会う物語「コトちゃんはひきこもり」(24)
【コトハの影響を受けた僕は】 「アイスコーヒー。もう一杯持ってくるね。」と言ったきり、コトハはなかなか戻ってこなかった。が、僕にとってそれは好ましい状況だった。とにかく、少し一人で考えたかった。 コトハの影響を受けた僕は、「たぶん、僕が一人で考えたいと思っているから、コトハは戻ってこないのだろう。」と考えるようになっていた。 僕はユリと一ヶ月 […]
【コトハの影響を受けた僕は】 「アイスコーヒー。もう一杯持ってくるね。」と言ったきり、コトハはなかなか戻ってこなかった。が、僕にとってそれは好ましい状況だった。とにかく、少し一人で考えたかった。 コトハの影響を受けた僕は、「たぶん、僕が一人で考えたいと思っているから、コトハは戻ってこないのだろう。」と考えるようになっていた。 僕はユリと一ヶ月 […]
【お兄ちゃんの素晴らしさに気づかせてなるものか!】 コトハは、語気を強めて言う。 「お兄ちゃんは、確かに勉強もできない。仕事もできない。お金も稼げない。 でも、お兄ちゃんには、優しさが『ある』の。お兄ちゃんには純粋さが『ある』の。」 「褒めてるんだか、けなしてるんだか、分かんないんだけど…。」と、いじけるように応える僕。 「褒めてんのよ!コトちゃんも、そんなお兄ちゃんに何度も、助けら […]
【ケアレスウィスパー】 コトハが、言う。 「とにかくお兄ちゃんは、『ユリさんと一つ』という普通で当たり前の状態にいた。でもお兄ちゃんは、不幸を選択してその状態から離れてしまった。きっかけは、お兄ちゃんが会社をクビになったこと。」 僕は、「クビじゃねえし。自己都合退職だし…。」と、言い訳するかのようにブツブツ反論したが、相変わらずコトハは、静かに力強く話し続ける。 「とこ […]
【高校時代】 中学3年の終わり、二人は同じ公立高校を受験した。 ユリは頭が良かった。偏差値の高い進学高校に、入学できる学力を十分に持っていた。でも、ユリは僕と同じ最寄りの公立高校を受験した。 ユリの両親や担任の先生は「もっと偏差値の高い進学高校を受験したらどうだ。」と、ユリを説得した。 しかし、ユリは言った。「遠い高校は通学が疲れる。近くの高校のほうが友達もたくさんいて […]
【中学時代】 僕とユリとは、中学校でも同じ部活に入った。 小学時代の暗黙のルールが、僕たちから恋愛を仲間はずれにしたように、暗黙のルールが、僕とユリとを吹奏楽部に押し流した。 特に二人で相談した訳でも、約束した訳でもなかった。でも、二人が吹奏楽部に入ったことを確認し合った時、「やっぱり。」とお互いに安心した。僕たちは、恋愛を仲間はずれにしながらも、吹奏楽部に入ることでお […]