CATEGORY

心理カウンセリング

幸せな社会とは

今回は、社会貢献の2回目、 「幸せな社会」というテーマとなります。   幸せな社会は、逆三角形(▼)? 前回、 「不幸な社会は三角形(▲)」などと書かせていただいたのですが、 なぜ、逆三角形の社会は幸せなのか? と言いますと、 逆三角形社会(▼)は、三角形社会(▲)と反対で、 精神的に自由で豊かで、 物質的・経済的にも自由になるからです。   たぶん、間違ったこともたくさん書い […]

今年も1年ありがとうございました

こんにちは! のぶさんです。 いつも、お付き合いくださりありがとうございます。 浜松は曇り空の、寒~い大晦日となりましたが、 そちらはいかがでしょうか?   今年もあっという間に終わってしまいますね。   とても厳しい一年でした…   今年はコロナの影響を受け、対面のお仕事をしているボクにとって、 大変厳しい一年となりました。 しかし、一方、そのおかげで、 自分の足り […]

潜在意識を書き換える

潜在意識は変わりますか? 「潜在意識とは、意識しなくても存在している(無)意識のようなもの」と定義されるかと思います。 そして、そんな無意識や潜在意識なるものが、 自分の行動や健在意識、感情、人間関係などに影響を及ぼしています。 なので、潜在意識が変われば、自分の行動も感情も人間関係も変わり、 現実の悩みや問題を解決するきっかけにもなります。   私は幸せになれない 例えば、潜在意識に「 […]

なぜ、3カ月(コース)なのか?

3ヶ月で古い脳細胞から新しい脳細胞に生まれ変わる コリトルでは、3カ月間のカウンセリングコースをお薦めしております。 では、なぜ、3カ月なのかというと、 人間の細胞の生まれ変わりが3ケ月と言われているように、 今までの古い脳細胞(価値観、考え方、既成概念)から、 新しい脳細胞に生まれ変わるのに、3カ月程度が必要だからのような気がしております。 以前は、意味不明だったんですけど 実際にカウンセリング […]

心理カウンセラーのリファー (refer) について

浜松市 カウンセリングサロン 心理カウンセラーのリファー (refer) リファー (refer) カウンセラーは「守秘義務」と同時に「リファー」という義務を負っています。 リファーとは、カウンセリングを継続させることが不適切と判断した場合には、 適切なかた(他のカウンセラー)に譲ることを言います。 例えば、コリトルの場合ですと、 ご相談者様やカウンセラーの健康維持に支障をきたす場合 事件性や法律 […]