CATEGORY

自分軸

瞑想と自分軸

アドラー心理学,課題の分離,嫌われる勇気,スピリチュアルカウンセラー 瞑想と自分軸   今回は「なぜ瞑想をすると人間関係が楽になるのか」の第2回目、 「瞑想と自分軸」というテーマになります。 自分の課題を知る 前回、 「人間関係がしんどくなってしまう理由は、 課題の分離ができていないから?」 などと書かせていただいたのですが、 「なぜ課題の分離ができないのか?」と考えると、 まず第一に思 […]

アダルトチルドレンでしょうか?

アダルトチルドレン 心理カウンセリング アダルトチルドレン アダルトチルドレンとは、 読んで字のごとく、大人(アダルト)のような子ども(チルドレン)ということになるかと思います。 つまり、 見た目は大人なのに、実際は子ども。 体つきは、大人だけれど、心の中は子ども。 年齢は大人なのに、行動を見てると大人げがない(子ども)。 みたいな感じかと…。   アダルトチルドレンでしょうか? ご相談 […]

もう一人の自分は、どこにいる?

本当の自分とは 本当の自分 そもそも論かもしれないのですが、 先日、 「本当の自分ってどういう風に考えればいいのでしょうか? 」 と、ご質問いただきました。   もう一人の自分 「 本当の自分 」 というのは、「もうひとりの自分」という感じでしょうか…。 と、ボクが言うと、   「え~!?自分が、もう一人、いるのぉ~?」 と驚いた風に言われました。   そして、 「 […]