CATEGORY

無意識

親子の愛と賢者の贈り物 ③ 「自分を愛する」とは無意識の愛を認知すること

  こんにちは。 のぶさんです。 いつも、お付き合いくださりありがとうございます。   今日は、「親子の愛と賢者の贈り物」の最終回、 「【自分を愛する】とは無意識の愛を認知すること」です。   子どもの愛を受け容れるって難しい   前回までに、 ・目に見える結果より目に見えない動機を見つめることが大切。 ・刺激の弱い愛にこそ、永遠・普遍・無償・無条件の愛が宿 […]

潜在意識を書き換える

潜在意識は変わりますか?   「潜在意識とは、意識しなくても存在している(無)意識のようなもの」と定義されるかと思います。 そして、そんな無意識や潜在意識なるものが、自分の行動や健在意識、感情、人間関係などに影響を及ぼしています。 なので、潜在意識が変われば、自分の行動も感情も人間関係も変わり、 現実の悩みや問題を解決するきっかけにもなります。     私は幸せになれ […]

あなたが自分の愛に気づけない3つの理由

あなたが、自分の愛に気づけない3つの理由   今回は、新しい動画コンテンツ 「あなたが、自分の愛に気づけない3つの理由」 のご紹介です。   ▼動画は、こちらです。 https://youtu.be/85fqBlM1XkU       自分に愛があるなんて信じられない。でも、それが真実。   前回までに、自分に愛があるなんて信じられないか […]

過去の感情を癒やす

過去の感情を消化する、潜在意識を書き換える、心理カウンセラー   コリトルでは、「過去の感情を癒す」ことを、大切にしております。   よく見つめ、消化し、許す   特に、過去の「忘れてしまいたいこと」を、よく見つめ、消化し、許すことが、 精神的問題の解決に役に立つと考えております。   「忘れてしまいたいこと」には、怒り、悲しみ、心の傷、罪悪感などの感情が、 […]