こんにちは
0次元カウンセラーのぶさんです!
いつも、お世話になり、ありがとうございます。
( はじめましてのかたは、こちら。 )
寒いですねぇ〜。
風など引かれたりしていませんか?
とにかく、健康第一なので、
睡眠や休息をしっかりとって、
カラダを冷やさないように
お過ごしくださいね。
ところで、前回までに、
「あなたはナミです!」
「あなたは揺れています!」
「のぶさんもナミです!」
なぜなら、
私たちの細胞を構成している
原子分子などの元素(量子)が、
波動性(ナミ)を持っているからです。
つまり、私たちの源(みなもと)が、
ナミだから、
私たちもナミにならざるを得ないんです。
などとお伝えいたしました。
では、なぜ、ボクが、
「あなたはナミです」とお伝えしたいのかというと、
上に行くプラス(+)のナミをコントロールしたり、
下に行くマイナス(−)のナミをコントロールしたりした結果、
精神的に病んでしまう人が、
少なくないからです。
精神的に病んでしまうのは、ナミをコントロールした結果?
例えば、
「ナミのない人生、
揺れのない人生を生きたい」
と願っている人って、 多いと思うんです。
「できれば、平和に暮らしたい、
できれば、平穏無事に暮らしたい…。」
そう思うことは、
ある意味、誰もが持っている願いだと思います。
安定が良いこと?
しかし、極度に安定を求め、
「安定が良いこと!」
という強い観念に固執してしまうと、
病んでしまったりします。
図で書くと、こんなナミの人生を生きることになってしまいます。
つまり、極度に、安定を求めすぎると、
マイナス(−) → ゼロ(0) → マイナス(−) → ゼロ(0) → マイナス(−) ……。
というナミで生きることになってしまいます。
それは、自然の状態ではありません。
自然の状態は、
プラス(+) → マイナス(−) → プラス(+) → マイナス(−)。
トータル、プラス(+) マイナス(−) ゼロ(0) ……。
なので、 極度の安定志向で、
マイナス(−) → ゼロ(0) → マイナス(−) → ゼロ(0) ……。
のナミで生きていると、いつか、
【プラスのナミに乗りたく】なってきます。
○○をやらずにいられない衝動に駆られてしまう
【プラスのナミに乗りたくなる】って、
いうのが、
どういうことかと言いますと、
・一歩前に出る、
・普通じゃないことをする、
・何かを賭ける
・リスクを取る、
・他の人がやらないことをする
など、ということになりますので、
○○みたいなことをやってみたくなるということです。
別な表現をすると、
○○ををやらずにいられない衝動に駆られてしまう
ということです。
○○は良くない。でも、やらずにいられない!
そして、もし、それが、
「アタマでは、
○○をやるのは、良くない
と分かっている。
でも、それをやらずにいられない!」
という衝動に駆られてしまう状態になったとすると、
少し、精神的に病んでしまった(´・_・`)
ということになります。
なので、 もし、あなたが、
不倫や浮気、ギャンブル、秘密のお買い物、クスリ、アルコールなど、
「○○は良くないとアタマで分かっていても、
それをやらずにいられない!」
という衝動に駆られてしまうのだとしたら、
その原因は、
マイナス(−) → ゼロ(0) → マイナス(−) → ゼロ(0)の生き方、
つまり、
安定志向への固執が強すぎるからかもしれません。
次回は
プラス(+) ゼロ(0) で、病んでしまうパターンを、
ご紹介したいと思っておりますので、
よろしかったら、次回もお付き合いくださいませ。
今日も、最後まで、ありがとうございました!
もし、ご質問等がありましたら、お気軽にご返信くださいませ。
のぶさんでした! (^_^)
あなたのお幸せを祈っております。