なぜ、瞑想すると本当の自分に気づけるのか?(5)
今日は、 「なぜ、瞑想すると本当の自分に気づけるのか?」 の5回目、 「具体的に本当の自分に気づくってどういうこと?」 について、お伝えしてみたいと思います。 これまで、 1.瞑想とは、何もしないこと。 2.何もしないと、心と体が静まる。 3.何もしなくても動いている自分に気づく。 4.何もしなくても動いている自分が本当の自分。 など、とお伝えしてきました。   […]
今日は、 「なぜ、瞑想すると本当の自分に気づけるのか?」 の5回目、 「具体的に本当の自分に気づくってどういうこと?」 について、お伝えしてみたいと思います。 これまで、 1.瞑想とは、何もしないこと。 2.何もしないと、心と体が静まる。 3.何もしなくても動いている自分に気づく。 4.何もしなくても動いている自分が本当の自分。 など、とお伝えしてきました。   […]
今日は、「なぜ、瞑想すると本当の自分に気づけるのか?」の4回目、 実践編です。(^_^;) 前回までに、 1.瞑想とは、何もしないこと。 2.何もしないでいると、心と体が静かに鎮まる。 3.すると、何もしなくても動いている自分に気づく。 4.何もしなくても動いている自分が、本当の自分。 5.あなたの肺や心臓は何もしなくても動いている。 とお伝えいたしました。   […]
なぜ、瞑想すると、本当の自分に気づけるのか? 今日は、「なぜ、瞑想すると本当の自分に気づけるのか?」の3回目です。 前回、 1.瞑想とは、何もしないこと。 2.何もしないでいると、心と体が静かに鎮まる。 3.何もしなくても動いている自分に気がつく。 4.「何もしなくても動いている自分」こそが、本当の自分です。 とお伝えしました。   […]
前回に引き続き、「なぜ、瞑想すると本当の自分に気づけるのか?」ですが、 今日は、(もしかしたら、あなたの苦手な?)「物理」のお話です。 が、難しい内容ではないので、お付き合いいただけたら嬉しいです。 (^_^) 前回、 1.瞑想とは、何もしないこと。 2.何もしないでいると、心と体が静かに鎮まる。 3.心と体が静かに鎮まると、何もしなくても動いている自分に気づく。 とお […]
>浜松市 メンタル カウンセリング コリトル。自己肯定できない,自己否定,自己卑下,自己嫌悪,自分を好きになれない,人が嫌い,対人恐怖などの悩み解決。 前回、自分に愛があるなんて信じられないかもしれません。 でも、それが真実です。 と、お伝えしました。 が、では、なぜ、自分では、自分の愛に気づけないのでしょうか? そして、また、なぜ、カウンセリングをすると、自分の愛に気づけるの […]