お父さんを助けるためだよ

お父さんを助けるためだよ

親子関係 インナーチャイルド アダルトチルドレンなど、悩み相談。浜松市の 心理カウンセリング サロン コリトル 。 その他人間関係,仕事,夫婦,離婚,不倫,恋愛,依存,不安,絶望,対人恐怖,生きづらい,死にたいなど。お悩みを解決したい時、誰かに話を聞いてもらいたい時に。

 

前回、

・娘は病気になったり事件や事故を起こし、ボクを経済的に精神的に窮地に追い込んだ。

・そして、ボクは 「この危機的な状況は、フツウの方法では解決できない」と考えるようになり、スピリチュアル・ヨガ・瞑想・量子力学などの本を読みあさりるようになった。

・そんなある日、「すべての子どもは、自分の身を挺してでも、両親を助けようとする」という言葉に出会い、ボクは涙がとまらなくなった。  

などと、お伝えいたしました。        

 


お父さんを助けるためだよ  

 
ボクは、涙をボロボロ流しながら、心の中で、こんな会話を(架空の)娘と繰り返していました。
ボク「なぜ、病気になったの?」 「お父さんを助けるためだよ。」
ボク「なぜ、事故を起こしたの?」 「お父さんを助けるためだよ。」
ボク「なぜ、事件を起こしたの?」 「お父さんを助けるためだよ。」
 

わたし生きたい!わたし愛したい!  

 
たぶん、娘の「お父さんを助けるためだよ」という言葉が、ボクの胸に刺さったので、ボクは泣けてしまったのだと思います。
それは、娘が、赤ちゃんだった時、お腹の中から、心音という声ならぬ声で、「わたし生きたい!わたし愛したい!」と、ボクに訴えた時と似ていました。          
 

ボクに嫌われることをいとわず    

 
また、「そうだたったのか…。」「ボクに怒られることや、ボクに嫌われることを厭(いと)わずに、ただ単純に、ただ純粋に、【自分の身を挺して】 なりふり構わず、ボクを助けようとしていたのか…。」とひとり言のように、胸の奥でつぶやくと。
「そうだよ。」と、娘の声が、どこからともなく聞こえてきて、涙がこみ上がってくる。       
 

ボクは娘の愛も優しさも      

 
さらに、「ボクは、娘の愛に気づいていなかったのか…。分かってあげられなかったのか…。娘の気持ちも、愛も、優しさも、思いやりも、まったく理解できていなかったのか…。」と、肩を落とし、虚無感を感じながらつぶやくと、
「そうかもね…。」という、娘が優しく笑っているような声が聞こえ、許された気持ちになって、また涙ぐんでしまう…。
そんな3日間でした。          
 

娘にしてみれば      

 
そして、「娘にしてみれば、自分は、身を挺してお父さんを助けようとしているのに、肝心なお父さんは、『生活費は大丈夫かな? 参ったなあぁ。困ったなあぁ。苦しいなあぁ。辛いなあぁ。明日からの生活、どうしよう? (-_-;) 』とため息をつきながら、不運を嘆いているのだから、娘にとっては、辛いことだったんじゃないかなあ」などと思うようになりました。         
 

私よりオカネが大事?      

 
つまり、娘に、「私は、命をかけて助けようとしているのに…。それなのに、お父さんは…。オ・カ・ネ・? なんで、私の気持ちがわからないの? なんで、私の思いやりが理解できないの? 私より、オカネが大事? 私は、オカネより価値がない? 私は、お父さんの助けにならない? お父さんの助けになるのはオカネなの? なら、私はいないほうがいい? 死んだほうがいい?」と、思わせてしまったのではないかと、考えるようになりました。
 
親子関係,対人恐怖,生きづらい,死にたい,悩み,相談,カウンセラー
 

フツウじゃないヘンな考え方      

 
そんなことがきっかけで、 ボクは、「フツウじゃないヘンな考え方」をするようになりました。  
「フツウじゃないヘンな考え方」と言うのは、今までにお伝えした、
・子どもは、自分の親が「○○でなきゃいけない、○○であるべき」と言って、 自分のやりたいことを我慢したりしていると、子どもは哀しくなる。
・そして、そんな親を見ていると「自立して、自分のやりたいことをやって!」と強く思うようになり、 子ども自身の「安心・安全」を捨て「お寿司キライ!」みたいなことを親に言う。
・なぜかと言うと、子どもは、自分の身の危険を冒(おか)してでも親の自立を助け、親にシアワセになってもらいたいと思うから。
・例えば、ボクの娘は「ふうせん欲しい!」と言って、地面に這いつくばって泣いた。
・もし、ボクが「駄目なものは駄目!」と言って、無理やりその場から娘を立ち去らせていたら、「私は父親を幸せにしてあげられなかった。私は父親を助けてあげられなかった」  という心の傷を、娘に残すことになった。
・だから、高かったけれど、ふうせんを買ってあげてよかった。
などという、考え方です。      
 

気持ちもカラダもオカネも      

 
そして、その「フツウじゃないヘンな考え方」をするようになってから、ボクの気持ちは平安になり、 心が落ち着くようになり、 感情的に揺さぶられなくなりました。
そして、身体的にも経済的にも、救われることになります。 
また、それは、ボクだけでなく、 お悩みを抱えていらっしゃるかたの気持ちをも平安にする、と気づくようになります。
 
長くなっちゃったので、 また、次回に続けますね。