3つの幸せホルモン

心が満たされていない

 

人は幸せを感じるために生きているのだと思います。

そして、そのために心を満たそうとします。

たとえば「○○したい」という心が満たされれば、シアワセを感じますし、

「ゆっくり休みたい」という心が満たされてもシアワセを感じます。

 

しかし、心が満たされず、ストレスがたまって、疲れてしまうのが、

今の世の中なのかもしれません。

 

3つの幸せホルモン

ちなみに、人は幸せホルモンが出た時に幸せを感じるのですが、

幸せホルモンには、主に「①ドーパミン」「②セロトニン」「③オキシトシン」の3つがあると言われています。

その3つの幸せホルモンがバランスよく満たされたときに、心からの満足が得られます

 

「①ドーパミン」「②セロトニン」は満たされている。

例えば、「①ドーパミン」は、やる気が出て、それを達成することで分泌されるシアワセホルモン。

つまり「○○がやりたい」という願望を実現できた時に得られる快感のようなもの。

また、「②セロトニン」は、恋愛できたり、面白い映画を見たり、美味しいものを食べた時など、「うっとり」するような快感。

そして、現代人は、便利な生活環境の中で、ドーパミン的な幸せやセロトニン的な幸せは感じられているのかもしれません。

現代人は、「③オキシトシン」が不足、現代人の心身が病んでしまう原因

しかし、「③オキシトシン」という幸せホルモンが出る、深い安らぎや癒やしを感じる機会が少なくなっているようです。

特に、今は、スマホが普及して、24時間365日、面白い情報を取得できたり、誰かと繋がったりできます。

すると、どうしても、1人で静かにぐっすり休むことが難しくなってしまう。

そんな「オキシトシン不足」が、現代人の心身が病んでしまう原因になっているようにも思えます。